
【ご要望】
1度だけ着用した白地の色留です。
娘の結婚が決まったのですが、納期はどのくらいでしょうか?
紋は、緑色の抜き紋になっています。
HPを拝見していたら、私のものと同じような
源氏物語の絵柄の留袖を素敵にぼかして染め替えてありましたので、
あの様にしたいなと思います。
*ご希望内容は勿論のこと、
おきものがされてる加工、紋の状態、生地の傷み具合などにより、
一枚一枚、必要な加工内容が全く異なります。
最少加工内容で、すぐにかかれたとしても3か月~。
ご相談を経て、一つ一つ手加工ですので、お時間がかかります。
大切なおきものを素敵に生かせるはず・・・
どうぞお気軽に、そしてお早めにご相談くださいませ。
【お客様の声】
とても素敵に仕上げていただきありがとうございました。
希望通り、想像以上の仕上がりに、
何度も、何度も眺めては感激しています。
何年も染め替えを考えていましたが、
思い切って問い合わせをして本当に良かったです。
メールの対応で、何の不安もなく、
安心してきものを預けることが出来ました。
また、丁寧なお仕事をされていることが、
届いた着物からも感じ取れました。
また、もう一人の娘の時にも着れることを楽しみにします。
そして、いずれ娘達にも着てもらえることを願っています。
本当にありがとうございました。
【加工内容】
解きハ縫い洗いのし→撥水加工はずし→ぼかし染め
→蒸し・水洗→地直し→紋入れ直し→ガード加工
→お仕立て(胴裏・比翼再利用)
【参考価格】
計 ¥187220-(税込)
*これまでにない大変暑さ厳しい7月のお式・・
おきものをお召しになるのが心配になられましたが、
ホテル内でのお式で、無事おきものでお祝いをされました。
この先も、ご家族のお慶びを、このお着物と共に
たくさん重ねられることを、心よりお祈りしております。
おめでとうございました!