染め替え事例

色留を黒留袖へ・・・   東京 S・M様

【ご要望】
この度、娘と息子の縁談がまとまりまして。
37年前の嫁入りで誂えた色留袖を、
黒留袖に染め直していただきたくお願い致します。

そしてこの先、甥達のお慶びを経て、
いづれ、娘にこのきものを譲りたいと考えています。
また、時が経ち、少々ふくよかになりましたので、
身幅を出せるだけ出して頂きたいと思います。

Before
S・M before
After
S・M after

【お客様の声】
この度は本当にお世話になりました。
私の要望を丁寧に聞いてくださり。
納期も早めにしていただいて、ありがとうございます。
ご連絡のメールを読ませていただき、
心からの嬉しさがこみ上げてきました。
両親の想いも叶いました。

材料や道具等の調達など、
私共の想像を絶することと思います。
そんな中での、手間と技術、
そして経験による素晴らしいお仕事を、
少しでも多くの人に知っていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。

【加工内容】
解きハ縫い洗いのし→ガード加工外し→紋糊置き・紋入れ
→ぼかし染め→蒸し・水洗→八掛染め替え→地直し→
ガード加工→お仕立て(+比翼生地)

【参考価格】
合計 ¥199320-(税込) 

  *想いあふれる大切なお役目・・・
   かつて、このおきものを、
   M様のためにご準備されたご両親の暖かさを感じながら、
   心一杯に楽しんで下さいませ。

Before
kimono_b220250428_02
After
kimono_a220250428_02

 *お式後に、嬉しいメールをいただきました。
  「おかげさまで、息子の結婚式を滞りなく
   執り行うことができました。
   染めていただいた着物は、
   ホテルの着付けの方々や、親戚等、大変好評でした。
   嬉しい気持ちです。
   今後も、機会がありましたら、
   よろしくお願いいたします。」

画像1
画像2