留袖

来年の子供の結婚式に・・・兵庫S・N様

【ご要望】
・色留袖を黒留袖にしたいです。
・結婚する時に、将来、黒染めにしたらいいからね、、と、
母が持たせてくれたものですので、
加賀友禅にこだわらず、黒留袖らしく、
綺麗なものに仕上げていただけたら嬉しいです。

Before
兵庫S・N様B
After
兵庫S・N様
Before
兵庫S・N様B5
After
兵庫S・N様A3
コメント

【お客様の声】
もともと色留袖なので、
やっぱり地味になるのかなあ、
と思っていましたが、
思っていた以上に、広く金箔が使われていて、
豪華で華やかに仕上がっていました。
袖を通してみると、上品な黒留袖になっていて、
銀色の帯を合わせたら、
もっと落ち着いた雰囲気になるのだろうなあと、
とても嬉しく思っています。

母に見てもらいたかったなあ・・・と。
お世話になりました。
ありがとうございました。

*また、昔、亡きお母様が、S様のためにご用意された
大切な加賀友禅の振袖を、
今回息子様の結婚式にお嬢様に着てほしいと、
帯や小物を変えて、少し大人っぽく・・・。
母から子、そして、またそのお嬢様へと
おきものは、温かな想いが伝わります。
きっと素敵なご家族の素晴らしい一日となりますね。
おめでとうございます!!

【加工内容】
解きハ縫い洗いのし→撥水加工はずし→紋入れ加工
→柄伏せエンブタ→糊置き→地色染め→蒸し・水洗
→地直し→模様加工用エンブタ→模様手差し色変え
→箔加工→八掛染め替え→撥水加工→お仕立
*比翼生地を新しくご用意いたしました。

【参考価格】
合計¥363770-(税込)

*お式後に・・・
その節はお世話になりました。
先日は、長男の結婚式でしたが、
年子の長女や2歳下の次男もそう遠くない将来に、
結婚することになると思っています。
その時には、今回準備した留袖がありますので、
安心して迎えられます。

華やかな留袖が似合わなくならないように、
私も老け込んではいけないと思っています(笑)
(本当におめでとうございました!)

*模様部分の金糸目描き直し(金糸目描き)


*お嬢様との、とても素敵なお写真をいただきました!